tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニスコートを造っちゃいました! 神奈川県横須賀市長沢にあるテニススクール「リエゾンテニスガーデン」ができるまでの回想記です。

カテゴリ別アーカイブ
最近の記事
テニスコートを造るに…
09/28 18:28
テニスコートを造るに…
09/26 19:24
テニスコートを造るに…
09/25 12:20
テニスコートを造るに…
09/22 11:41
テニスコートを造るに…
09/21 19:08
2009年 9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
月別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






テニスコートを造るには・・・「コートの寸法」

漠然とテニスコートを造りたい!!と思っても、

大きさが分からなければ始まりません。。。

寸法が分かって初めて土地を探す事ができますからね。

一般的なテニスコートの寸法は下図のような寸法になります。

092101

サイドライン・ベースラインから外側の寸法は推奨値であり、

土地の形状や面積により、なかなか推奨値を確保できるコートが

少ないのが現状です。リエゾンTGも推奨値を確保できませんでした。


私の場合は公式試合仕様のコートを造るわけではないので、

レッスンに支障が出ない広さを確保できればと思い、

今までの経験上から最低限の寸法を出し土地探しを始めました。


produced by リエゾンテニスガーデン



コートを造る | 投稿者 tenniscourt 19:08 | コメント(0) | トラックバック(0)